真面目な我が子なのだが大学や学部が絞れない

質問

初めまして

よろしくお願い致します。

 

嫌いな科目は特になく学ぶ事が好きな子で

結果、成績が良いの真面目な子です

日々頑張っています。

静かなタイプですが、

ディスカッション等は日々の授業や課題で学んでスピーチ等も練習しているので自己アピール等もそこそこできます。

文系で大学進学は希望しています。

ですが、

学部がしぼれません。

親からみると意味や目的が見い出せなくて決まらない感じですが、

今は夢がない事に悩んでいて泣くこともあり、

学部も学べる内容を

各大学で検索していますが決めてになるものがなく志望校が全く決まりません。

大学で全てが決まるわけではありませんが

先生のノートも読ませて頂き、探求心、自立

やりたい事、興味などを

育てる事。

夢がない子は知識不足とのお話しは納得できました。ありがとうございますm(_ _)m

早くに気付けたらと残念です(汗)

 

志望校提出期限もあり、

 

今からでも悩む子供の力になるアドバイスや文献ございましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m

回答

ご連絡頂きありがとうございます。

科学者をしております中村大介と申します。

 

お子様は勉強自体が苦手意識がなく、全体的に成績がよいとの事🙄🙄

これはなかなか出来ることではないですし、努力あっての事なので素晴らしい事だと思います!

そして、そういうお子様に育ったのはご両親のサポートや良い家庭環境があってこそだと思います。

 

その上で、やりたいことや夢がない事にお悩みということですね🤔

 

僕がアドバイスさせて頂くとしたら

文面からすると3年生だと思うので、

やりたい事や夢を見つけるのは一旦置いておいて、自分が興味が持てる分野で最高峰を目指して本気で勉強しよう!

と伝えると思います。

 

このように伝える理由は2つあって

①現状勉強習慣があり、結果もある

→今悩むよりも勉強した方が、割合的に記憶力が良くチャレンジングな人達がいる大学に入れる

→そういう人達に囲まれると自分もやりたいことや夢が見つかる可能性が上がる

 

②やりたい事や夢は今見つかるかはわからない

特に3年生だと時間はあと8ヶ月程度しかないので、今見つかるかわからない事を探すより、未来やりたい事や夢が見つかる可能性を増やす方がよいと思いました。

 

これが全く勉強習慣がない子や二年生以下の子だとまた話が変わってくるのですが🤔

3年生で勉強習慣がある子ならこのように伝えると思います。

その後のやり取り

相談者

「中村先生

お返事ありがとうございます。

先生のお話で少し落ち着きそうです。

授業が好きで、与えられた課題も納得行くまで取り組み提出、評価、達成感を積み上げてきたような子で、褒めて頂けて嬉しいです。

教員の方を嫌いになった事はなく、尊敬して学ぶ姿は是非大学に通ってほしい。

先生の言葉をお借りして

子供に伝えてみます。

 

今、見つからない事を探して悩むより…未来に可能性を増やす方に視点を。

確かに!

私がホッとしました。

勉強になりました。

親が焦ってしまったら駄目ですね!

素敵なアドバイス

ありがとうございましたm(_ _)m」