自分の人生なのに他人事な娘に何を伝えたらよいか?

質問

こんにちは

進学について、相談してもいいですか?

 

今は中卒だと美容室も雇ってもらえず、事務職技術職系派遣会社への登録もできないそうです。高卒認定のみでは!私の会社の人事にも直接相談したうえで美容学校卒業してもかなり厳しい状況です。

やはり、大学へ進学したほうがその後の生き方に大きく影響があると考えます。

 

先月は山梨へ専門学校の見学に行きました。入学についての必要要件は高校卒業資格のみでしたが、卒業後は中卒になるそうです。

先週末は柏に高校ダブルスクールの美容専門学校の見学に行きました。ここは初年度から2年生まで、美容師国家資格の訓練をしながら自宅等で通信高校の課程をこなしていき、2年生の今頃に国家試験を受けます。3年は選択制で通学だと週に3回、通信だと働きながらそつぎょうかていをこなし、あずさ第一高校卒業ということになるそうです。

 

山梨の方は中卒になります。専門学校卒業、もしくはWスクールで通信の大学をも卒業したほうがいいと考えています。

柏の学校はあずさ第一高校とのWスクールで高卒を目指す学校(併願不可)です。ただ、近年27名の募集に対して40名以上の応募があり、その場合、選考書類(内申書)で判断するそうです。そうなると娘はとても不利になります。

この柏の学校はもう一つ、本千葉にも同じ学校があり、こちらが去年も定員割れしているので、そちらに応募してみてはどうかと言われました。

娘は自分の状況がこんな状態でも何も焦っていないようで羨ましい限りです。

 

しかも娘は、わかんないよ!としか言わず、朝早く毎日通うの、途中でやめちゃうかもとも。

回答

定員割れしているところへの応募の方が良さそうですね🤔

娘さんはお母さんにかなり甘えている節があるので、寮があるところなども視野に入れてもよいかもしれませんね🤔

 

そして、人生を他人事にしてしまっているのが一番問題ですね🤔

お母さんから引き続き色々な事を経験出来る機会は提供しつつ、僕も世界にどんな楽しい事があるのかは伝えつつ、娘さんが変わっていくことを期待しましょう。

期待しつつも期限は必ず決めたほうがよいので、いつまでは扶養するけど、何歳以降は自分の責任で生きるようにというのを曖昧にせずにきちんと伝えてあげる方が良いと思います。