学校の勉強が簡単すぎる場合、家庭教育でなにをしたらよいでしょうか?

質問

よろしくお願いします。

子供が現在公立中学に通っています。学校の勉強が簡単すぎる場合、勉強面において自分の力の及ばないことに挑戦する力を育むには、家庭でどのような関わりを持てば良いでしょうか。

 

通塾や私立への転校は考えたことがありませんが、このまま学校に通うだけでは考えなくても解ける問題や正解のある問題ばかりに慣れてしまい、自分で決めたことを行動する力は育まれるどころか失われてしまうのではという気がしています。

回答

こんにちは!

ご相談頂きありがとうございます!科学者をしております中村大介です。

 

学校の勉強が簡単ということは、かなり努力しているか、素晴らしい習慣が形成されているのですね😆

本当になかなか出来ない事だと思うので素晴らしい事だと思います❗

 

中学の内容はなぜか?の理由が現状の知識だと説明し難い問題や公式は覚える形をとっております。

高校の内容になるとそのなぜか?が説明され始める事も多いです!

(例えばなぜ水はH2Oと書けるのか?など)

お家で少しずつ高校の範囲まで進むのが良いのではないでしょうか?

そして進めらるように、興味のある分野から高校の参考書が読める環境を整えるのが親御さんが出来るこなのかなぁ?と思います🤔

その後のやり取り

質問者

「お忙しい中、早速のお返事ありがとうございます。

 

学校には努力もせず家庭学習もせず学校の授業を簡単に感じてしまう子が一定数いるのだと思います。学校でこれ以上退屈しないよう先取りは出来るだけしないようにして来ましたが、そろそろいいのかも知れません。

 

家で高校の参考書を読めるのは楽しそうです。簡単だなんて言っていられなくなるかも知れませんね^ ^

挑戦したいときにはいつでも本人が選べるよう、環境を整えてみようと思います!

 

本当にありがとうございました。」