我が子が勉強を全くやる気がない状況で転塾するのは効果的でしょうか?

質問

こんにちは。質問失礼します。

中学二年生の息子について質問です。本人に勉強を全くやる気がない状況で、塾を変えてみるというのは、効果的でしょうか?

回答

こんにちは😄

 

変更する前に塾側と相談してみて、

①今の現状を塾側がどう捉えているのか?

②より良くしていくためのストラテジーはあるのか?

を確認すると良いと思います。

もし、なにかしら作戦実行中なら変えてしまうのは勿体ないです。

逆に問題意識すら塾側に無い、もしくは問題なのはわかっているが解決する作戦がない

このような状況は問題なので塾を変える方向でいったほうがいいかと思います。

 

お母さんから次の塾のどんな所が魅力に感じたのかを話してみて、お子さんが変えてみる!

と言ったら実際に転塾するのがいいかと😄

その後のやり取り

ご相談者様

「ご回答いただき、ありがとうございます。

以前に塾側に伺ったところ、宿題をしてこないので、塾だけで成績は上げるのは無理、

やはり、やる気の問題だとの回答でした。

当然といえば当然で、返す言葉もありませんでした。

この場合、どう考えたら良いのでしょう?

しつこくてすみません。」

 

回答者

「いえいえー、全然大丈夫ですよ😄

無理と塾側が言ってくれてる訳なので、さっさと辞めてしまいましょう👍

出来る!とコミットしてくれて、実行が伴う場所にお子様を置いてあげる方がいいかと思います。

今は勉強するだけなら、素晴らしいツールがたくさんあります。

スタディサプリはわかりやすいですし、You Tubeでも有名講師がたくさんわかりやすく教えてくれます。しかも格安もしくは無料!

塾や家庭教師の意味は学科の勉強を教える事ではないと個人的には思っています。」

 

ご相談者様

「情報もいただき、ありがとうございます。

ようやく決心がつきました。

よく本人と話をしてみたいと思います。

またよろしくお願いいたします。」

さらにその後合格の連絡!

質問者

「中村先生、皆さん、おはようございます。息子が中2のお正月に(中2から通い始めた)塾を変えようとしたとき以来、こちらのオプチャでお世話になりました。最後にご挨拶させて下さい🙇

 

息子は、高校入試の本命である公立が、昨日に筆記試験、本日に面接です。

自己採点結果は正にボーダーラインで、これが私自身だったら3/1の発表まで気が気でないのですが、本人は「まず大丈夫」とか言ってあまり動揺していません。

タイプの違う人間なんだな~と、改めて認識します。そう感じることの多い1年でした。

息子は大学には行かなそう。これも、私自身なら出てこない発想ですが、私ならしていない体験を積み重ねている感じもします。

 

このオプチャは、私は発言しなかったけれど、何故か今日まで居てしまいました。居心地が良かったのだと思います。

それでは、中村先生と皆さんの益々のご活躍、チャレンジの成就を、お祈り申し上げます。皆さまお元気で!」

 

回答者

「こんにちは!

オープンチャットが役に立ったなら何より嬉しく思います🌟

目的がなく大学に行く場合、その価値は昔よりも落ちています。

お子様がそう選択できるのに尊敬します。

大学行く代わりに色々な経験や本気で打ち込めれば、きっと素敵な大人になると思います🥳🥳

面接も頑張ってください💪💪

なにかあれば、いつでもご連絡ください🌟🌟」